top of page

もも前が張ってしまう原因

執筆者の写真: 広行 高橋広行 高橋

こんにちは!!


プライベートピラティス

スタジオ赤羽店の木村です。 




ダイエットしてもなかなか脚痩せしない方、

もも前の張りについて

悩んでいる女性が多いと思います。



なぜ、もも前が張ってしまうのか

原因をしっかり理解し改善

エクササイズをご紹介していきます!

 





腸脛靱帯  ※青いところ



腸脛靱帯は周りの組織の

影響を受ける"靱帯"です!



この腸脛靱帯が過緊張(使いすぎ)

してしまうともも前の張りに

繋がってしまいます。




例えば、電車の隅で片足重心で

壁に寄っかかっている時など!



腸脛靭帯は外側に逃げないように

安定する役割があります。



筋肉ではなく、靱帯です。



周りの組織の影響を受ける靱帯なので

緩めてあげること、

そして弱っている筋肉の強化を

してあげることがとても大切です。




弱っている筋肉は内転筋とお尻の筋肉です!



さっそくエクササイズにいきます↓


ASブリッジ



回数:8〜10回



内転筋、お尻の筋肉を機能的にする事で

前もも張りを解消に繋がりますので

是非試してみてください♪




木村



閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page